本文へスキップ

東戸塚駅前の整形外科。東とつか整形外科クリニックです。

電話でのお問い合わせはTEL.045-824-3388

〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町549番地6

東戸塚駅前の整形外科。東とつか整形外科クリニック

ようこそ、東とつか整形外科クリニックのホームページへ。

当クリニックは、日本整形外科学会認定の整形外科専門医が院長を勤めるクリニックです。東戸塚メディカルブレッジ内にいけだ皮膚科クリニックと東戸塚にしかわ内科クリニックの3棟で平成30年5月7日より開院しています。骨折、ねんざ、腰痛、肩こりなど整形外科全般を診療いたします。 戸塚区をはじめとする近隣のみなさまのお役にたてるように誠心誠意をこめて治療を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。
 

informationお知らせ

  • 代診のお知らせ

     5日17日(土)は院長の都合により代診となります。なにとぞよろしくお願いいたします。
  • 骨密度測定の不能日について

     常勤の放射線技師が不在の場合、骨密度の測定を行えないことがあります。代わりの技師が骨密度測定を行いますので、現在のところ、不能日はありません。
  • コロナウイルス感染症に対策緩和のお知らせ

     当院では、コロナウイルス感染症に対する対策として、受付けのパーテーションの設置、院内換気、職員のマスク着用、体温の測定、物療療法時の座面の消毒、オゾン発生装置の設置などを行っておりましたが、新型コロナウイルス感染症が5類となり流行が落ち着いてきたことからクリニックでの感染対策の一部を除き緩和しさせていたきます。令和7年3月13日より受付パーテーションとサーモグラフィーによる体温測定を撤去、物理療法時の消毒の簡易化させていただきます。なお、職員のマスク着用、クリニック内マスクの推奨、オゾン発生装置と空気清浄機による院内換気等は引き続き継続させていただきます。また、感染流行時は、再び対策強化させていただくことがあります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。  
  • 診療報酬加算に関する院内表示

     2024年6月1日~診療報酬改定に伴い、窓口負担が変更になります。
  • 医療DX推進耐性整備加算の算定

      当院では以下の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております
    @オンライン請求を行っております。
    Aオンライン資格確認を行う体制を有しています。
    B電子資格確認を利用し取得した診療情報を閲覧又は活用できる体制を有しています。
    Cマイナンバーカードの健康保険証利用について利用しやすい環境を整備しています。
    Dマイナ保険証について、該当保健医療機関の見やすい場所に掲示しています。
    以下については現在猶予期間のため、猶予期間満了までに整備予定です。
    ・電子処方箋を発行する体制
    ・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制
  • 医療情報取得加算

     当院はオンライン資格確認システムを導入している保健医療機関です。マイナ保険証等の利用を通じて正確な医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
  • 一般名処方加算

     当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。その中で、後発医療品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分を基にした一般名処方を行っています。
    (例) ロキソニン(商品名) → ロキソプロフェンナトリウム水和物 (一般名) など
    一般永諸法によって特定の医薬品の供給不足が生じた場合でも、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
  • 明細書発行体制等加算

     当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名などが記載されます。明細書の発行を希望されない方は受付へその旨をお申し出ください
  • 健康保険について

     受診の際は、必ず健康保険証または、健康保険証に紐付いたマイナンバーカードをご持参ください。持参されない場合、自費での診療となりますのでご注意ください。   

Higashi Totsuka Orthopedic Clinic東とつか整形外科クリニック

〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町549番地6
TEL 045-824-3388
FAX 045-824-3387